中の人が作ったスタンプです。良かったら使ってください。

2015年8月6日木曜日

XT1200ZEスーパーテネレでツーリング ~大地の芸術祭の2日目~

皆様おはようございます。

前回からの続きになります。

http://tenere-bike.blogspot.jp/2015/08/xt1200ze.html
1日目はこちらになります。

この日は6時くらいに目が覚めてしまったので温泉浸かりながら朝食を食べて出発です。

昨日でガソリンがほとんど無くなってしまったのでまずは六日町に出てガソリンを補給します。

そのまま戻っても面白くないので六日町の街中を通り清津峡回りで行こうと思います。

途中「清津美術館」というのがありましたが8時過ぎだったので開いてませんでした・・・・残念。

 

その後ガイドマップを見て来た場所は「ミオン中里」という場所です。

ここは宿泊施設ですが作品も展示してあるそうです、が・・・ここも10時からだったようなので入れず。

うーん、これからどうしよう。





ガイドマップを見ていたら気になる場所を発見したのでそこへ向かうことにします。


途中綺麗な場所があったので記念に1枚。

バイクブログなのにバイク成分がほとんどないのでたまには一緒に写真を撮らないとと思っています(笑)


そして到着した場所が「ポチョムキン」というところです。

ここは受付も無く作品だけ置いてあるので自由に見ることができます。

ギルティギアというゲームでポチョムキンというキャラを使っていたという理由だけで来てみたので特に深い意味はなかったりします(笑)


中は誰もいなくて凄い落ち着きました。

タイヤのブランコにも乗ってみたのですが結構怖い・・・・


奥にはベンチかな?と思ったのですがどうやら石で好きな事を書ける場所みたいです。

結構色々書いてあって面白い。


ついでに自分も・・・・


Tenereでキタ(キリッ






ポチョムキンの帰り道ににありました「清津川フレッシュパーク」に立ち寄りました。

左の三角の建物の入り口に黄色い看板があったので作品かな?と思ったのですが扉が開いてなかったのでスタンプだけ押しました。


もう一つあったのがこちらです。


中はトンネルみたいになっているので中腰で通れます。

ただそれだけでした。



清津川フレッシュパークの近くの川を越えるとあるのが「たくさんの失われた窓のために」という作品です。

本当は人が立って写真を撮れるようになっていたのですがここはれねに映ってもらいました(笑)


ここから北に向けて走ると松代の方に抜けるので最後に1ヶ所だけ見て帰る事にします。





最後に訪れたのは「森の学校キョロロ」というところです。

ここは自然をテーマに自然や昆虫の剥製などが展示されています。


中はこんな感じになっています。

奥には木の工作コーナーとかもあり親子で楽しめそうです。




奥には小学生が書いた昆虫のイラストが飾ってありました。

みんな結構上手いです。

将来の同人作家はいないかな・・・と探していたら



将来有望なイラストを発見しました(笑)




しかもこの建物には展望台もあってそこに行くには真っ暗な階段を上がらないといけません。



階段の上から撮ったものなんですが真っ暗な上結構高い・・・

しかも上に行くにつれて空調も効かないので暑い・・・

でも外にいるよりは涼しいので頑張ります。



展望台からの景色は素晴らしいです。

良く見るとテネレもちゃんと見えます。

綺麗な景色の後にはまた同じ道を帰らないといけないんですけどね・・・



あと、キョロロ近くに大地の芸術祭とは関係ないのです「美人林」というところがあります。



こんな感じの林の中を散歩できるのですがここは結構穴場だと思うくらいオススメです。

凄い落ち着ける場所なのでお暇な時にいかがでしょう?




帰りに地元の方達の市場があったのでせっかくなのでお土産を買って行く事にします。


自分じゃ料理があんまり出来ないないので買ってきたのはこんなものですが(笑)

ぞうりは今でも愛用していますよ!



さて、今回の大地の芸術祭ツーリングはここで終了ですが個人的には凄い楽しいツーリングでした。

ここ、って決まってる訳じゃなく自分で色々考えて回れるので自由度が高いですし旅って感じがして満足度が高いです。


http://www.goo.ne.jp/green/business/ecologue/wave36.html

このコラムにも書いてあるのですが

>>芸術祭に来られる方はここでは効率的であることをやめ、まずこの里山を歩き、流れている時間を感じることからはじめてほしかったのです。

自分もたまにこういうことを考えるのですが目的地を決め周りも見ずにそこに突き進む、それも悪くないのですがちょっと回りを見てみると得られる物が沢山あったりします。

自分もそれに共感してまた色んなところを見て行きたいと思います。

 

最後に今回のルートはこんな感じでした。

行ったり来たりが多かったので結構距離走りました。

また次回を楽しみにしながら今回はここまでです。


よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿